金はないけど、有り余るほどの暇ならある!と思っていませんか?
せっかく暇があるのに、遊びに行くお金がないからなにをしようか迷う…ということってありますよね。
バイトをするのもめんどくさいし、でも暇なんだよな…という時にうってつけのコトがあります。
それは…治験です!
え、治験ってなんかアヤシイような…と思った方、ちょっと待って下さい。
治験とは、国がしっかりと管理しているボランティアなのにお金がもらえるものなのです。
金はない!暇はある!という方にピッタリの治験
暇な人にピッタリの治験とは
治験というのは、製薬会社が新しい薬を作った時に、その検査をするためにやります。
新しい薬を飲むって結構不安と思っている方も多いと思いますが、大抵の場合はジェネリック医薬品なので、意外と安心です。
※ジェネリック医薬品とは、すでに市販されている薬とほぼ同じ成分の薬のこと。
参考記事:ジェネリック医薬品の治験とは
薬を飲んだり(あるいは注射やシップなどの場合も)したら、後はベッドで寝ているだけ!
決まった時間になったら、採血をしたりしますが、基本的にのんびりベッドで寝ているだけです。
この時間も恐ろしく暇ですが、家でごろごろしているのとなんの代わりもない状態で、お金がもらえると思ったら結構いいですよね。
治験ってどれくらいお金がもらえる?
大体、1日1万円から3万円ほどもらえるのが相場です。
入院する期間が長ければ長いほどたくさんもらえるということですね。
家でごろごろしているくらいなら、治験でごろごろしていれば、お金がもらえちゃうんです…!
そうすれば、お金はないのに暇だけはある!という状態から抜け出せますよ!
お金が手に入ったら、飲みに行くのもよし、女のコと遊ぶのもよし、バイクを買ってツーリングにでるもよしです。
長期の治験だと結構まとまった額がもらえますので、しばらくは楽しく遊ぶことができると思います。
そうはいっても危険じゃないの?
治験は必ず、安全検査を何重にもしたのちに行われます。
さらに、事前検査の際に詳しく説明をしていくれます(検査に行くだけでもお金はもらえます)ので、もしそこでやめたくなったら、辞めても大丈夫です。
治験の大きな強みは、アルバイトと違って、いつでもやめられるということ。
途中でやめることで怒られることもありませんので、安心してください。
暇なときは治験をしたいというかたは
まずは治験情報サイトで無料の登録をしてください。
そうすると、簡単な登録をすれば、あとはおすすめの治験を聞くだけでOK!
不安なことも、治験コーディネーターに聞けばバッチリですよ!
※危険性について不安な方は、治験情報サイトでエージェントの方にしっかりと聞いてみてください。