転職

【実話】契約社員の僕が正社員になれた!あなたもできる方法教えます

副業長者ノリスケ

工場の派遣から転職を5回繰り返して年収800万円到達。 ブラック企業もウツも経験済み。 なんとなくではじめた副業が本業よりも稼ぐようになったので起業しました。

更新日:

ぼくは契約社員(工場)のを辞めて、すぐに正社員になることができました。

よく「契約社員レベルの人は正社員になれない」なんて言われてますが、全くのウソです。

ぼくは大学も出てないですし、超優秀なスキルがあるわけでもありません。

しかし、それでも正社員にはなれました。

「どうせ自分なんて派遣社員にしかなれない…」なんておもって諦めている方、まだ諦めるのは早いです!

特に日本は今、少子高齢社会となっています。

少子化ということは、働き手が少ないということ。

昔は就職氷河期なんて言って、なかなか職につけませんでしたが、それももう過去の話です。

ぼくが正社員になれた方法や、契約社員はなぜダメなのかをまるっと書いてくので、ぜひ参考にしてみてください。

超わかりやすい目次(各項目を押すと飛びます)

契約社員が正社員になれないなんてウソ!ぼくが身をもって証明しました

正社員になれないのは、職探しの方法が良くない

派遣を辞めて正社員になれないという人は、いくつかのポイントがあります。

  1. ハローワークで職探しをしている
  2. 地方に住んでいる
  3. 大企業の正社員ばかりを狙っている
  4. 派遣が長すぎて、スキルがないまま年を取ってしまった
  5. 「派遣を続けてれば、派遣先から正社員の声がかかるよ!」というのを信じた

このうちの1つでも当てはまると、たしかに正社員は難しいかも知れません。

しかし逆に言うと、これらに注意するだけで正社員への道はいとも簡単に開けます。

順番に見ていきましょう。

正社員になれない理由その1:ハローワークで職探しをしている

正直、ハロワに登録されてる企業はブラックが多いのでオススメしません。

ハロワでの求人は、企業がお金をかけずにできるために「離職率が高い企業が多い」傾向があります。

しかもハロワ職員もやる気ない人にあたると最悪です。

めちゃくちゃ上から目線できますし、小馬鹿にした態度もされます。

いまでもぼくをゴミみたいな扱いをしたハロワのおばさんは覚えてますよ…。

職探しをするときは、かならず転職サイトを利用してください。

転職サイトを利用するメリットは、

  • 求職者は無料で利用できる。
  • 採用募集をかけてる企業はお金をかけて募集しているので、長く勤めれそうな人を探してる。
  • エージェントに相談して、自分が思ってもみなかった業界を紹介してくれたりもする。(無料)
  • エージェントが面接対応を教えてくれる。(無料)
  • 履歴書をいちいち何回も書かなくていい。

むしろ転職サイトを使わない理由がありません。

ぼくが使ったのはこちらですが、大手ならだいたいどこも安心できるはず。

マイナビエージェント

いい転職をするコツは、「派遣に勤めてる間に登録して、求人情報を探すこと」です。

良さそうな企業が見つかったら、こっそり面接を受けてみてください。

受かったらそのまま派遣をやめれば良いですし、落ちたら派遣をしつつまた次の企業を探すことができます。

正社員になれない理由その2:地方に住んでいる

地方はどんどん人が減っているのでたしかに正社員募集は少なくなっています。

都内一極集中は今後も続く可能性が高いです。

ぼくは北海道の札幌から出てきたのですが、東京は札幌の何十倍もの求人があります。

それだけにチャンスも多いですし、なにより都会に住むと便利さがヤバイ!w

地方から出たことがない方は、抵抗があるかも知れません。

しかし、地方で緩やかに衰退するのを待つか、都内に出て行くかの2択です。

地方を応援したいのであれば、都内に出て成功してから地方に戻ることだってできます。

正社員になれない理由その3:大企業の正社員ばかりを狙っている

派遣社員から大企業の正社員になろうとしても、それはさすがに難しいものがあります。

そもそも大企業に勤めてる人は、それなりにいい大学を出てさらに就職活動を勝ち抜いてきた人たちばかりです。

大企業はスキルがないうちは諦めましょう。

まずは中小企業の正社員になり、スキルを高めることが先決です。

スキルをガンガン高めることで、大企業に就職した人は何人か見てきました。

正しい順番で努力をすれば、大企業の正社員になることも可能です。

正社員になれない理由その4:派遣が長すぎて、スキルがないまま年を取ってしまった

これはなかなか難しい問題です。

派遣を長くやればやるほど、正社員への道は遠くなります。

ぼくは20代で派遣を辞めましたが、なるべく早いほうが正社員雇用の確率はあがっていきます。

30代でギリかな…。

正社員になれない理由その5:「派遣を続けてれば、派遣先から正社員の声がかかるよ!」というのを信じた

「今は派遣だけど、がんばってればいつかは正社員になれる…」と思ってる方もいるかもしれません。

しかしぼくの周りで言えば、派遣先に正社員として雇用された人は見たことがありません…。

超優秀なスキルをもつプログラマー派遣とかは別ですよ。

そうではなく、事務や工場などの派遣の場合は、派遣先の正社員になれることはほぼありません。

それよりも派遣先の経営状態によっては派遣切りされる可能性のほうが高いです。

派遣社員から正社員になるためには、自分から正社員雇用してくれる会社を探すことが大切です。

自分で行動を起こさなければ、いつまでたっても派遣社員のままになってしまいます。

行動大事です!

【契約社員のデメリット】なぜぼくは正社員になったのか

箇条書きでぼくが感じたデメリットを上げていきたいと思います。

  • スキルが会社に合わない場合、契約期間が終わったらすぐに切られる。
  • 契約期間が終わっても退職金はもちろんでない。
  • ボーナスも大抵ない。
  • 給料は時給計算か年棒制となっていて、正社員より低い。
  • 社会的な信用が低い。

と、だいたいこんな感じです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

契約社員のデメリットその1:スキルが会社に合わないと契約期間が終わったらすぐに切られる

契約社員は、雇用期間があらかじめ決まっています。

会社側が「あーなんか思ってた人材と違うな…契約期間終わったら終わりにしよう」ということが簡単にできるんですね。

もしあなたのスキルが会社とマッチしてた場合は、雇用延長になることもありますが、どちらにせよ会社都合で決まります。

契約を切られるか、雇用延長するかは会社の考え1つです。

そう考えると、人生設計がしづらいですよね。

将来のことを考えると、正社員よりも不安定になります。

正社員の場合は無期限で雇用されているので、そうそう簡単にクビになったりはしません。

契約社員のデメリットその2:契約期間が終わっても退職金はでない

契約期間が終わったら、はいさよなら、です。

契約満了、おつかれさまでした!となります。

そこで培ってきた人間関係もあっさりと終わりを迎えます。

意外とというか結構これは寂しいことですよ…。

そしてまた新たな会社で一から仕事を覚え、人間関係を作っていかなければいけません。

若いうちはいいんですけど、年取ってくるとこれが結構しんどくなると思います。

契約社員のデメリットその3:ボーナスも大抵ない

職場によっては契約社員でも割と良いボーナスがもらえたりもします。

…が、それはごく僅かな会社、もしくはあなたのスキルが突出して素晴らしい場合のみだと思います。

ボーナスがあるかどうかは、求人票を見てみればわかりますので、チェックしてみましょう。

なぜかやたら高いボーナスを支払うのに離職率が高い会社はブラックの可能性も…。

契約社員のデメリットその4:給料は時給計算か年棒制となっていて、正社員より低い

年棒制。

なんとなく、野球選手やサッカー選手をイメージして、ちょっと高給取りな感じしませんか?

あれ、そんな感じするのは僕だけかなw

ぼくも年棒制だった期間があります。

年棒制だと、14ヶ月で割って、それぞれの月にもらいつつ、ボーナスっぽいものとして夏と冬に1ヶ月分をもらう形が多いのかな…。

ぼくはそんな感じでもらってました。

年棒制だと残業をどれだけしても残業代もらえないんですよね…。

いや、法律的にダメだったのかもしれませんけど、実際に残業代はもらえてませんでした。

しかも派遣社員や契約社員はほとんどの場合、正社員よりも給料は低く、さらに勤めた年数によって給与が増えることもありません。

契約社員のデメリットその5:社会的な信用が低い

クレジットカードを作ったり、家や車のローンを組むときに、契約社員や派遣社員は正社員より査定がマイナスになると言われています。

まぁそりゃそうですよね。

ローンというのは長期にわたって支払わなければならないわけで、安定してお金を稼げる正社員のほうが優遇されて当然です。

契約社員でも無期限に働ける場合もあるけど…

契約社員で入社したとして、普通にうまく仕事ができてれば、契約更新になることは多々あります。

法律に照らし合わせてみると、5年働いたら無期労働契約に切り替えることができる、となっています。(2018年4月から施行)

無期労働契約というのは、雇用期間を定めないで働くということ。

雇用期間を定めない…正社員と一緒!?と思いますよね。

でも実は違うんです。

正社員ではなく、あくまで契約社員という雇用形態で無期契約になるだけです。

つまり、給与などの労働条件はそのままである危険性もあるということになります。

正社員になると副業ができないってホント?

会社によって違いますが、正社員でも副業を認めてる会社のほうが実は多いです。

ホワイトな企業で正社員をやりつつ、副業でも稼ぐというのが一番安定しているオススメな働き方。

ぼくも起業するまではそうやって稼いでいました。

派遣で副業をやるよりも、正社員になって副業をしたほうが収入が安定してて良いですよ!

正社員になりたい場合は、必ず入社前の面接でしっかり確認しよう

契約社員として入って、ゆくゆくは正社員になろう!と思っている人は、そういったことを会社側が考えてるのか入社前に確認する必要があります。

「正社員登用制度があるよ!」なんて言っていても、実際にはめちゃくちゃ高いハードルが設定されていて正社員になった人は1人もいなかった、なんてこともあるんです。

ある意味、ダマされてますよね。

「業績が好調な場合は正社員になれるかも」みたいな契約だったら、あんまり信用できません。

それだったら最初から正社員で募集しているところを探したほうが早いです。

※正社員募集で、3ヶ月間は試験的に契約社員というのは全然アリだと思います。ぼくも正社員人事をしたときはそうしていました。

【やっぱり正社員でしょ…】正社員と契約社員の違い

わかりやすく、正社員と契約社員の違いをまとめてみます。

項目 契約社員 正社員
雇用期間 期限あり 期限なし
業務時間 個人ごとに設定 全員一緒
給与 低め 高め
社会保険 完備 完備
休日 会社ごとに異なる 会社ごとに異なる
昇進 なし あり
昇給 なし あり
退職金 なし 会社によってあり
福利厚生 殆どの場合なし 会社によってあり
住宅手当 殆どの場合なし 会社によってあり
社会的信頼 低め 普通

ちなみに福利厚生というのは、たとえば住宅補助、社食などになります。

大きな会社は、社員食堂があったりしますが、その価格が正社員と契約社員だと違う場合もあります。

ぼくは派遣で行った会社先で、社員食堂の価格が正社員よりも高く設定されていることに驚きました。

例えば、コロッケ1個が正社員だと30円なのに派遣だと80円とか…。

やっぱり会社としても長く働く正社員のほうが大切なので、正社員優遇になっちゃいますよね…。

派遣から正社員になるためには

契約社員になって正社員との待遇の差に不満を感じつつ働くのは、ストレスにもなります。

ぼくは転職活動をして、自分が正社員になる道を選びました。

大企業はなかなか難しいですが、中小企業だと意外と正社員募集をしているところは多いんですよ。

もちろん、いい条件の求人はハローワークでは見つかりません。

転職サイトで探すのは必須条件です。

マイナビエージェント

ここの転職サイトは転職に不慣れな人にも優しいので、僕は好きです。

キャリアコンサルタント(エージェント)という人が、あなたにあった求人をバシッと探してきてくれます。

もちろん無料なので、転職しようか迷ってる場合にもお試しでやってみるのも良いと思います。

契約社員に不安を感じている方は、ぜひ正社員の求人を一度見てみてください!

ネイティブ広告

ネイティブ広告

サラリーマンでも楽しくできる副業ランキング

  • この記事を書いた人

副業長者ノリスケ

工場の派遣から転職を5回繰り返して年収800万円到達。 ブラック企業もウツも経験済み。 なんとなくではじめた副業が本業よりも稼ぐようになったので起業しました。

-転職

Copyright© お金がないときに.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.