楽そうだし時給もいい副業だからやってみようかな…とその前に!
その仕事、もしかして詐欺じゃないですか…?
詐欺じゃなかったとしても、闇バイトだったりしたら目も当てられません。
簡単な副業まとめの記事を書いているときに、そういえば逆にやったらダメな副業も書いたほうがいいよな…と思い、今回はそれを書いていきたいと思います。
ダマされる前に、ぜひ知っておいてください!
怪しい副業リスト
- 情報商材詐欺
- Twitter詐欺
- インスタグラム詐欺
- データ入力詐欺
- 内職詐欺
- 出会い系サクラ詐欺
- パチンコ攻略情報詐欺
- 借金調査詐欺
- 携帯代行詐欺
- 荷受け代行詐欺
これらがよく引っかかる詐欺として有名なものになります。
それでは、それぞれの詳しい詐欺内容を見ていきましょう。
あなたもゼッタイに騙されないで!
超わかりやすい目次(各項目を押すと飛びます)
知らないではすまされない、怪しい副業まとめ
情報商材詐欺
「寝ているだけで5万円が入ってくる!」や、「やれば月に10万稼げるノウハウ」、「あなたの知らない稼ぎ方を教えます」
などなどダイレクトにお金が簡単に手に入る情報を教えます的なものはほとんどが詐欺です。
普通に考えたら、簡単にお金が手に入る方法があったらほかの人にはなかなか教えたくないものですよね。
こういったものを情報商材と呼び、95%くらいの確率で詐欺だと思います。
情報商材詐欺の内容
まずは無料のメルマガ登録を進めてきます。
実際にメルマガを登録すると、「メルマガを読んでるあなただけに特別に儲かる方法を教えます!いまなら儲けるための教材が◯◯万円で手に入るチャンス!」みたいな文章がバンバンくるわけです。
そして実際にその教材を◯◯万円書けて買っても、内容は大したことないことしか書かれてない…というオチ。
こんなので引っかかるわけないだろ、と思いますよね?
ですが詐欺をする彼らは文章がうまいので、引っかかる人も少なくないんですよ…。
ただ、稀にアフィリエイト系やFX系の情報商材の中には、かなり参考になるものもなくはないです。
が、しかし、そのほとんどはネットで調べて勉強すればタダで手に入る情報が大半だったりします。
Twitter詐欺
自由な発言の場として有名なTwitter(ツイッター)
ここで「お金が欲しいー」とか「いい副業ないかなー」なんて呟いていると、たまに知らない人からフォローされたりします。
そのフォロワーの名前が「簡単に稼げる副業」みたいな感じの名前だったら要注意。
もしくはそのフォロワーがツイートしている内容が全部「こうやって簡単に稼いだ!詳しくはこちら!」みたいなつぶやきばっかりの場合はほぼ詐欺かただの宣伝でしかありません。
詐欺の内容
ツイッターの発言内容から、お金に困っていそうな人をフォローし、詐欺サイトへ誘導させる手口です。
多いのが、不動産詐欺、FX詐欺、インターネットビジネス詐欺など。
最近は仮想通貨詐欺も多くなってきています。
※仮想通貨自体は詐欺ではないですが、価値のない仮想通貨を売ったりする人がいるのです。
インスタグラム詐欺
基本的にツイッター詐欺と似ています。
主に女性が引っかかりやすいので注意してください。
タグで#副業 とかつけていると怪しい感じ。
コメント欄でやりとりしつつ、ラインでの会話に誘導って感じです。
詐欺の内容
ターゲットは主婦層や女子大生、OLなど主に女性がメインになっています。
たくさん稼げるけど、初期費用がかかりますよ!と言われて初期費用を支払ったのに、ぜんぜん儲からない…みたいな感じの手口です。
最初に高額な初期費用を請求してくるところは大抵詐欺だと思ったほうが良いです。
データ入力詐欺・サイト(ホームページ)作成詐欺
よく仕事募集で、「簡単なデータ入力のお仕事です!」「時給1200円以上保障!」みたいなものを見かけたことはありませんか?
未経験者OKで、自宅であなたの好きな時間にやってもらえれば大丈夫!とか書かれているやつです。
割と昔からあるので、違和感なく問い合わせする方も多いと思います。
…まぁぼくも学生の時に問い合わせちゃったんですけどね…。
誤解のないように書きますが、データ入力のバイトは実在します。
でも詐欺の場合もあるのでかなりの注意が必要です。
詐欺の内容
履歴書の提出、免許証の提出などそれっぽい感じで始まります。
そして次に、サイトに登録して仕事をやることになるので、登録料を振り込んでください、と言われます。
よく考えればなぜに登録料が必要なのと思いますが、割の良さそうなバイトだしまぁいっかと思っちゃうんですよね。
そして登録料を払ったらもう業者と連絡が取れない、もしくは取れても今は仕事がないなどと言われてしまいます。
内職詐欺
ネイルチップ作りや、会議を録音したテープを文字にする作業、シール貼りやティッシュの広告入れなどであるのが、内職詐欺です。
これもちゃんとしたまともな会社もありますが、詐欺会社もあるので注意が必要です。
詐欺の内容
これも先ほどのデータ入力詐欺と同じで、サイトに登録してから仕事を斡旋するからまずは登録料を払ってね、というもの。
もしくは、最初に教材を買ってください、と言われて数十万円払ってしまった例もあります。
さらにちゃんと内職をしたとしても、出来具合にむちゃくちゃなケチをつけられてお金を支払わないなんてことも。
実際に働いたのにお金をもらえないなんて…と泣いても後の祭りです。
出会い系のサクラ
いわゆる出会い系サイトというのがありますよね。
男性が女性を求めてメールをしたりするアレです。
ここで言うサクラというのは、出会い系の利用者(男性)が好きそうな女性のフリをして高額な利用料を支払うように仕向ける仕事のことです。
実はぼくの周りに実際にやっていた女の子がいるのですが、とあるビルの一室でバイトがみんなでカモとなる男性達に向けてメールを打っていたそうです。
ちゃんと給料が支払われて、なおかつ時給としてはいいバイトだったのでよかったと言っていました。
詐欺の内容
じつはこれ、違法な可能性があります。
出会い系サイトの運営をしている人がサクラを使ってお客さんにお金を使われると詐欺になります。
サクラを実際にやった人も共犯ということになってしまう場合がありますのでゼッタイにやめましょう。
出会い系サイトのサクラ募集は、「PC入力」「メールオペレーター」という感じで普通のバイト募集の中に紛れ込んでいます。
見分け方としては、仕事内容と時給の高さがあってない、もしくは具体的な内容がわからないという特徴があります。
もしわからなくても、実際に面接に行けばわかるので、違法性がアリそうだな、と思ったら絶対にやってはいけません。
パチンコの攻略法詐欺
パチンコのお店が人気があるようにみせるためにサクラのバイトを雇う、というのが建前です。
サクラとして指定した台でパチンコを一日中打っててくれれば日給20,000円になるよ、と言われたら魅力に感じるひとは多いですよね。
しかし、そのためには攻略法を知っておいてもらわないと1日遊べないなどと言って、攻略法の代金数十万円を先に払ってくれ、という流れになります。
詐欺の内容
もうお気づきとは思いますが、攻略法の代金数十万円を払ったところで教えてはもらえませんし、サクラもできません。
打ち子募集、やサクラ募集と言ったバイトは本当に大丈夫なのかしっかりと確認するようにしてください。
借金調査詐欺
サラ金会社の調査のバイトがあるからやってみない?というやつです。
サラ金会社でどんな人が借りれるのか試してほしいから、◯◯万円借りてきて欲しい、借りてきたお金を渡してくれたら返済はこちらでするし、数万円の謝礼をするよ!という感じ。
怪しすぎますよね。
でも騙されちゃう人もいるんです。
詐欺の内容
もちろん借金したお金は戻ってきません。
自分で働いて返すしかなくなってしまいます。
数万円の謝礼のために大きな借金ができてしまうのです。
携帯代行詐欺
携帯電話を代わりに契約しておいてくれれば、謝礼をはらうよと言われたりします。
携帯電話をあなたの名義で契約して、その携帯電話を渡してくれれば月々の利用料や本体代金の残りは支払うから大丈夫と言われます。
詐欺の内容
これは名義貸しという違法な行為にあたります。
違法な行為になりますし、携帯を渡したが最後、その代金だけをあなたが支払い続けることになってしまいます。
すぐに解約したとしても、本体代金やそれまでに使われた金額は払わなければいけないのです。
荷受け代行詐欺
自宅に届いた新品のスマホをそのまま別なところに転送してね!それだけでお金をあげるよ!という詐欺です。
詐欺と言うか、スマホの転売なので逮捕されます。
詐欺の内容
自宅で荷物を受け取って別なところに配達するだけ!というバイト募集になります。
しかし、応募してしまうと、あなたの個人情報(バイト契約のときに聞かれます)を元に勝手にスマートフォンを契約され、さらにそのスマートフォンは違法に使われてしまうのです。
この場合、携帯会社から違約金として数十万円の請求書が届くこともあります。
ゼッタイにやってはいけません。
怪しい副業に引っかからないために
実際、「楽で稼げる副業」はなくはありません。
というか、人それぞれなんですよね…。
例えば、ぼーっとしてるのが好きな人は、深夜の地方にあるネカフェなんて最適ですし、ほんとに寝てるだけで稼ぎたいって人は治験がいいかもですし、ほんとに人それぞれなのです。
だからこそ、こういった「一見、ウマい話に見える仕事」の詐欺がなくならないのです。
怪しい副業の見分け方
全部がそうとは言えませんが、こういう仕事には気をつけて!というポイントをあげていきます。
- SNS(Twitterやフェイスブックなど)や掲示板で募集している仕事は怪しい。
- 登録料を支払う系はだいたい詐欺。
- 会社の所在地がハッキリしないのはかなり怪しい。
- 会社のサイトがないもしくは変なのも怪しい。
- 名義を貸す、代行する系は違法な可能性が高い。
- 教材を売りつけるのも詐欺。
- 仕事内容があいまいな募集はかなり怪しい。
以上の点に気をつけていれば、大体は防げると思います。
いい副業は、僕がまとめた簡単に稼げる副業まとめをぜひ参考にしてみてください!
あなたにとって天職な副業が見つかるかも…!!