ファミリーレストランの中でもかなり有名で日本全国どこにでもあるデニーズ。
アルバイトとしても人気のデニーズ、実際にはどんな感じなのか調べてみました。
体験した人の意見も聞いた結果、
バイトが初めての人(ファミレス未経験者も含む)には最適な教育環境があるバイト
ということがわかりました!
この記事をまとめると…
- 時給は900~1,100円くらいが目安 ※デリバリー(配達)だとさらに1500円くらいになることもある
- 300円でまかないを食べることができる
- 交通費もちゃんと支給される
- 研修がしっかりしてる
- 制服はお店のほうでクリーニングしてくれる
- 髪色、ピアス、ネイルは厳し目
- 恋愛は意外とある
- お店によっては高校生でも可能!
バイトに応募するときは、かならず「祝い金(1万円)がもらえるサイトから応募」してください。
知らない人も多いんですけど、ちゃんとした大企業が運営してるバイト募集サイトでも「祝い金がもらえるところ」と「祝い金がもらえないところ」の2種類があります。
ぼくのおすすめは、マッハバイト。
バイトが決まると祝い金!バイトさがしはマッハバイト ←ココをタッチ!
ここで登録して、バイトが決まればマッハボーナス(祝い金)として1万円がもらえちゃいます!
マッハバイトの運営はリブセンスという超大企業なので、バイト募集の件数もめちゃめちゃ多いのが特徴。
デメリットもないので、もらえるものはもらっておきましょう。
知らないと損をすることなので、先に書いておきました。
超わかりやすい目次(各項目を押すと飛びます)
動画で見る「デニーズバイトのキッチンは料理初心者でも大丈夫な理由」
デニーズでは、調理が難しいものは「セントラルキッチン」と呼ばれる工場で作られます。
それを各店舗で温めて盛り付けをするので、調理がヘタな人、超初心者な人でも問題なく仕事ができる仕組みになっています。
ローストビーフの例を見てみましょう。
- 栃木県にあるセントラルキッチン(工場)で作られてるローストビーフ
- 原材料は、アメリカ産の「アンガス(牛の種類)」サーロイン
- 筋引きなどの肉の加工をプロがやります
- 塩コショウなどで味付け
- 専用のジェットオーブンで加熱
- 低温調理をし、お肉をカットしパック
- 各店舗へ発送
デニーズ各店舗では、お肉を温めて、添え物をつけて完成!
このような流れになっているので、未経験の人にも簡単にキッチン作業ができるようになっています。
動画で見る「デニーズバイトのホールが使ってる機械ってなに?」
ファミレスに行くと、店員さんが手に持った機械で注文を受けてますよね。
あれはハンディターミナルと言って、どのお客さんがどんなメニューを頼んだのか記録するものになります。
実際の使い方を動画でみてみましょう。
見てのとおり、めちゃめちゃ簡単です。
機械オンチな方でも大丈夫!
最初はメニューの名前がどこにあるのか探してしまいますが、すぐに慣れるはず。
ボタンも全部日本語なので、わかりやすいですよ!
デニーズのバイトデータ
年齢層 |
---|
若い 年配 |
男女比 |
---|
男性 女性 |
忙しさ |
---|
時間によって 常に忙しい |
人数 |
---|
少数精鋭 多人数 |
時給 |
---|
900~1100円が目安 |
面接難易度 |
---|
入りやすい 難しい |
※あくまで参考です。店舗によってデータは違いますのでその点はご了承ください。
デニーズがほかのファミレスと違う理由
ファミレスといってもいろいろありますが、その中で最高峰、高級路線といえばデニーズになります。
なぜデニーズが一番高級なのかといえば、それは客単価が高いから。
客単価が高い≒接客レベルもほかのファミレスよりも高いものが要求されるということです。
そういった意味では、身だしなみやお客様への対応能力などはほかのファミレスよりも少し(ほんのすこし)厳しく面接されるかもしれません。
ちなみに客単価が高い順番でファミレスを並べると
ロイヤルホスト、デニーズ、ジョナサン、サイゼリア、ガストという順番になります。
デニーズでバイトをするメリット
まかないを格安で食べることができる
長時間勤務(5時間以上)の場合は、300円か500円を払って、その倍額程度のまかないを食べることができます。
デニーズの味が好き!という方にはぴったりのメリットですね。
まぁお金がかかってしまうのはちょっと残念ですが…。
さらに7時間勤務の場合は、ドリンクも1杯無料で飲むことができます。
ちなみにスターバックスで働くとドリンク無料だったりします。
休憩時間もちゃんと決まっていてしっかりとれる
休憩は4時間で30分、9時間働くと、30分を1書い、15分を2回の合計1時間になります。
9時間はさすがに体が疲れちゃうし、5時間くらいがオススメ。
気になる異性と同じ時間に休憩がとれるとその日1日がハッピーな気分になれます(単純なぼく)
従業員割引券がたまにもらえる
デニーズ系列のお店で使える割引券を年に4回ほどもらうことができます。
忘れた頃にもらえるので、長期働く人にはちょっと嬉しい制度ですね。
交通費が支給される(上限は店舗によって異なる)
交通費もしっかりと支給されるので安心してください。
メイド喫茶とかだと、交通費は自腹というところも多いですよね…メイド喫茶と比べるなって話ですが笑
気になる交通費の上限ですが、店舗によっては月11000円、もしくは25000円までとなっているようです。
ちなみに給料の支払いは、月末締めの10日払いとなっています。
例えば、6月いっぱい働いたとすると、7月の10日にお給料がもらえるということですね。
ドリンクバーがない店舗もあり、そういう店舗では学生のたむろがない
すべての店舗ではありませんが、ドリンクバーがない店舗も多くあります。
ドリンクバーがないということは、学生がたむろしづらいということでもあります。
学生がうるさすぎてほかのお客さんからクレームがきたりというのがないのは楽ですよね。
研修がしっかりしている分、ほかのファミレスよりも学ぶことが多い
ファミレスの中では高級路線なだけあって、研修もしっかりしています。
ちゃんとした客商売の経験を積むことで、ほかのバイトをするときにも役立ちます。
チームワークで働く大切さを学べる
キッチンは特にそうなのですが、みんなで協力して流れるように作業をすることが大切です。
自分以外の人の動きを見て、最適な仕事をするようになると、作業の効率化が体に染み込んできます。
これはほかの仕事をやるうえでも十分に役立つスキルなので、覚えておいて損はありません。
アルバイトでも働く時間次第では、保険に入ることができる
割りとがっつり週に4日位入っていれば、雇用保険や社会保険に入ることもできます(細かい条件は店舗に聞いてみてください)
逆に保険に入ることでもらえる給料が少なくなるのが嫌だ、という方は、保険に入らないですむこともできるはずです。
ここはそれぞれ好みがあると思いますので、好きな方を選んでみてください。
ユニフォームはお店でクリーニングをしてくれる
ユニフォームに関しては、自分個人のものというわけではなく、お店で管理しているクリーニング済のものを使う形になります。
自分たちでクリーニングするように!というわけではないので、楽ですよね。
サイズはSサイズからLLサイズまであるので、どんな体型の方でも心配無用です。
ちなみに靴は自分で買わなければいけないので、初回のみ給料から天引きとなります。
決め台詞を覚えれるので、飲み会とかでやるとウケる
デニーズの決め台詞と言えば…
「はいよろこんで~!」
違います、それは居酒屋のやるき茶屋(やるちゃ)です。
デニーズは、
「デニーズへようこそ~⤴」
ですね。
デニーズで働くと、自然な「デニーズへようこそ~⤴」が身につきます。
すばらしい!
…そうでもない?w
デニーズでバイトをするデメリット
お店によって(店長によって)かなり待遇が変わる
店長の裁量で、アルバイトがキツかったりゆるかったりするという意見がかなり多いです。
しかし、マニュアル自体はしっかりとしたものがありますので、店長がダメだった場合でもなんとかなります。
デニーズのバイトはほかのファミリーレストランよりも接客に力を入れているので、デニーズでマナーや接客を覚えておけば大抵のファミリーレストランで通用します。
髪型の規定は結構きびしめ
飲食業ですので、髪型の規定はかなりきびしめです。
とはいえ、昔と違ってある程度明るい茶色(ダークブラウンくらい)でもOKですが、どういう髪色、髪型にせよ、清潔感は重要なポイントとなります。
男性の場合も、襟足が長かったり、前髪が長いと店舗によってはNGになることもあるそう。
ビジュアル系なバンドをやってる方はかなり難しそうですね…。
仕事中は、衛生面のこともありピアス、ネックレス、指輪、時計などの貴金属は着用してはいけません。
業務時間外に研修のビデオを見て勉強しなければならない店舗も
店舗によっては、最初のうちは業務時間外に研修用のビデオをみて勉強しなければならないところもあるようです。
ちょっと厳しいかもですが、まったくやり方がわからない初心者の方には、ビデオ学習できるのは助かりますね。
ほとんどの店舗では、1日めに研修用のビデオで研修を受けることができます。
メニューが割と変わるので、覚えるのがちょっと大変
慣れるとそんな大変でもないですが、ファミレスって意外とメニューの変更が多いんです。
秋はさつまいもとかサンマとか、夏はメロンのメロメロサンデーとか、冬はシチューとか…。
書いてたらお腹空いてきましたw
まかないでも食べれるので、その点はちょっとワクワクします。
デニーズがバイト初心者におすすめな理由
タブレット(ipadのようなもの)でやり方をわかりやすく解説!
デニーズでは、いきなり「はい当日から接客ね!」ということにはなりません。
ちゃんとビデオ研修があって、それから接客用語を覚えて、ロープレ(ほかの店員さんがお客さん役でやり方を学ばせてくれる)、そしてようやくホールで接客(もしくはキッチン)となります。
店員さんが持ってるハンディ(注文とるヤツ)の使い方、注文の聞き方などの解説があるので、まったくわからなくても大丈夫!
接客もしっかり動画で解説してくれます
お水やおしぼりの出し方、注文の聞き方など、やったことある人からしたら「わざわざ教えるほどでもない」と思われることもちゃんと教えてくれます。
最初はわからなくて当然ですが、慣れてくるとみんなそれを忘れちゃうんですよね…。
デニーズなら、動画でまるっとわかりやすく勉強できるので、未経験の方も安心してください。
動画のあとは、ロールプレイング(ロープレ)で、店員さんがお客さん役になって、接客の練習をします。
なんという至れり尽くせりな講習…!
それというのも、デニーズはファミレスの中では高級な部類だからこそです。
まったくスキルのない店員さんをお客さんの前に出すわけにもいかないので、こういった研修、サポートが充実しているわけですね。
お金を数えるのがニガテなあなたも安心!
デニーズは自動釣銭機が完備されてるので、お金の数え間違いトラブルがありません。
これめっちゃいいんですよ…。
売上の金額があわなくて「お金が足りない!」と慌てることがないのはめっちゃ助かります。
でもまだsuicaが使えないんですよね…。
はやく使えるようになってくれないかな~。
デザートを作るのは実はキッチンじゃなくてホールの仕事なんです
意外と知られてないですが、デザートを作る(というか器に盛り付ける)のはホールの仕事になります。
ジョナサンもそうだったかな…。
慣れてくると鬼の速さで盛り付けができるようになってきます。
キッチンは、洗い場からスタート!
キッチン担当の方は、まず最初にとても大事な衛生管理の話を聞きます。
そして、最初は洗い場からスタート。
お皿の種類ごとに違う収納場所を覚えたり、忙しい時間帯(お昼やディナーの時間)を気合でこなしていきます。
とはいえ、食洗機があるからそんなに厳しいわけじゃないんですけどね…w
やることは、食洗機前の下洗いをすませて、洗浄ラックに効率よく詰め込むことです。
洗い場に慣れたら、いよいよキッチンへ!
洗い物をしながら、キッチンで働くひとの動きを見ていると、だんだんと何をしているのかがわかってきます。
揚げもの担当、焼きもの担当とわかれている場合は、そのどちらも観察しておきましょう。
キッチンで一番大事なことは、「チームワーク」です。
みんなで流れるような仕事をすることで、忙しい時間帯でも乗り切ることができるようになってきます。
キッチンは忙しい分、時間の流れが早く、「あれ、もう終わりの時間?」となっていることもあります。
デニーズのシフトについて
シフトの提出は20日までに翌月1ヶ月分のシフトを出します。
お店にもよりますが、基本的に週2回、3時間以上の勤務から可能なので、ちょこっとだけ働こうかな…という方も大丈夫。
休みも結構とりやすいので、シフトが激務過ぎてヤダ…ということにはあまりなりません。
デニーズの面接ポイント
身だしなみは最重要ポイント
デニーズはファミリーレストランの中でも、身だしなみにはかなり厳しいです。
派手すぎず、地味で清潔感のある服装で面接に望みましょう。
面接でよく聞かれる質問
おもにシフト関係を聞かれます。
「週にどれくらい入れる?」
「勤務可能な曜日と時間帯は?」
「土日や祝日休み、年末年始は大丈夫?」
「ホールとキッチンのどちらが希望?」
ここらへんがだいたいどの店舗でも聞かれることになります。
できれば土日祝日は入れるほうが面接の合格率はあがるので、入れそうな方はそこをアピールしましょう。
志望動機はあらかじめ考えておいたほうがよい
店長によって重要視するかどうかはわかれますが、志望動機はしっかり考えておきましょう。
例えば、
「昔からデニーズを家族で利用してて、すごく居心地のいい接客をしていたので、自分も働きたかった」とか
「デニーズのメニューがすごく好きで、季節ごとにかならず新メニューを試してます」という感じで、
ほかのファミリーレストランではなくデニーズを選んだ理由、というのを明確にしておけば、面接に合格する確立はアップしますし、相手にも好印象をもってもらえます。
アルバイト面接の電話の仕方はこちらに書いてあります。
アルバイト面接の必勝法はこちらに書いてあります。
接客8大用語は覚えておくとなお良し!
デニーズに採用されたら教えてくれますが、「接客8大用語」をあらかじめ知っておいても損はありません。
- いらっしゃいませ
- 恐れ入ります
- 失礼いたします
- かしこまりました
- 少々お待ち下さいませ
- お待たせいたしました
- 申し訳ございません
- ありがとうございます
この8つの言葉をスムーズに言えるようになれば、あなたも立派なファミレス店員さんです!
デニーズのバイト体験談
主な仕事内容
デニーズの応募は2種類あり、「ホール」か「キッチン」になります。
ホールの場合は、お客様の案内、お冷、おしぼり出し、オーダー、料理出し、片付け、灰皿の交換、デザート作り、レジ操作、簡単な掃除などが主な業務です。
キッチンはその名の通り、キッチンで料理を作ることが主な仕事です。
季節ごとに新メニューがでますので、ホールの方は名前をしっかり覚えて、キッチンの方は作り方をマスターしなければなりません。
やることはたくさんだけど、最初は少ないので安心
たとえば、ホールでアルバイトに入った場合、最初はお冷・おしぼり運びでまず慣れてから、ドリンクのお替わりなどの作業を順番に覚えていくことになります。
未経験の方でもやる気と覚える気力があれば大丈夫ですよ!
デニーズのバイトは出会いがある?
デニーズは主婦の方も多いですが、大学生も非常に多いので、出会いはあると思います。
しかし、ファミリーレストランのホール担当はかなりお客さんにナンパされる確立も高いので、かわいいコを狙っているとかなり競争率は高いかも…笑
まとめ:デニーズはファミレスの最高峰。ここで覚えればバッチリ!
ファミレス未経験な方でも、デニーズで働けばほかのどこのファミレスに行っても大丈夫です。
しっかりとした接客を無理なく学べるので、まさに初心者にうってつけ。
働く環境も悪くないですし、働いてる年齢層も幅広いので応募もしやすいです。
客層もファミレスの中ではかなりいい方なので、変なクレーマーもほとんどいません。
ぜひ、最高のファミレス環境の中でバイトをしてみてください!
【祝い金!】デニーズのバイトはどこで探したらいい?
バイトをするのであれば、必ず「祝い金がもらえる」サイトを使ったほうがお得です。
参考記事:【翌日も可】バイトの祝い金はいつ貰える?
そして祝い金がもらえるバイトサイトと言えば…マッハバイト!
バイトが決まると祝い金!バイトさがしはマッハバイト ←ココをタッチ!
ここのサイトの下のほうにフリーワード検索があります。
そこで「デニーズ ◯◯(自分が働きたい地域名)」と検索すればOK!
店舗の「バイト募集」の張り紙をみて直接応募するのもいいですが、それだと祝い金がもらえません…。
できれば、バイト募集サイト経由で応募して祝い金をもらっちゃいましょー!