転職

派遣切りにあった時の「次の仕事」を簡単に見つける方法

副業長者ノリスケ

工場の派遣から転職を5回繰り返して年収800万円到達。 ブラック企業もウツも経験済み。 なんとなくではじめた副業が本業よりも稼ぐようになったので起業しました。

更新日:

こんにちは、もと派遣社員のノリスケです。

最初に大切なことを書きます。

あなたがすでに派遣切りにあったのであれば、それは逆にチャンスです。

派遣社員はやればやるだけ人生の幅が狭まっていきます。

派遣切りにあったということは、「派遣の負のスパイラルから抜け出すチャンスが来た!」とポジティブに考えることが重要です。

ぼくは5年ほど、派遣社員としていろんな工場で働いていました。

工場のラインで、延々と同じ作業を繰り返す日々…。

あるときふと思ったんです。

「これをずっとやっててもなにも身につかないのでは…?」と。

なにもスキルを身につけないまま、30代、40代になってしまってからでは遅いのかも…と即座に転職をしました。

これを読まれてるあなた、安心してください。

転職はやり方さえ間違わなければ割と簡単にできます。

2018年になり、派遣社員は好む好まざるに関わらず、今後、派遣切りに合う可能性が急増しています。

※派遣切りとは、契約の更新をしないことです。つまり派遣先からは契約終了となります。

それは何故かと言うと、法改正によって派遣社員の待遇が良くなるため。

改正労働者派遣法と言って、3年間同じ会社で働けばさらにずっと雇用を継続させるための措置を義務付けました。

これによって派遣社員と言えど、3年働けば簡単には契約終了~というわけにはいかなくなるのです。

派遣社員にとってはありがたいかもしれませんが、雇う側の企業にとってはあまりいい話しではありません。

それなら派遣を切って、新入社員を雇うわ!ってなっちゃわけです。

その結果、派遣社員は派遣切りにあってしまう可能性が高くなります…。

が。

ここでよく考えてみて下さい。

派遣社員としてずっと働いていたところで、大したスキルを学べるわけでもなく、昇進するわけでもなく、なにより給料があがるわけでもありません。

派遣切りされる、されない以前に、はやく脱出して手に職を持ったほうがのちのち数倍稼げる可能性が出てきます。

僕自身、派遣をすっぱり辞めて、未経験でデザイナー見習いになり、ポスターのデザインやらwebサイトのデザインができるスキルを身に着けました。

その結果、年収は派遣のときの何倍にもなっています。

もちろん、それなりの努力は必要ですが、将来のことを考えたら派遣で居続けるのは危なすぎるというのが僕の考えです。

派遣切りに怯えて過ごすのではなく、これを機に一度、本当にずっと派遣でいいのか?を考えてみる機会にしてみましょう。

派遣切りにあった時の「次の仕事」を簡単に見つける方法

派遣切りにあったら:まずは損をしないための仕組みを知ろう

失業したときにどうすれば損をしないですむか、そして国からの補助金はなにがあるのかをまずは知りましょう。

情報こそが生命線です!

家賃が払えない方は住宅確保給付金というのがありますし、病気の方は国民健康保険があります。

さらに年金の免除を申請しないと、失業してるのに年金を払わなきゃいけなくなります。

これらを回避するために、記事にまとめたのでぜひご覧ください。

失業したらまずどうしたらいい?失業した僕がすべてを教えます!

有給はかならず貰おう

派遣切りにあったら、なるべく損をしない辞め方をしましょう。

派遣会社によっては有給消化を曖昧にするところもあるので、もらえるものはきっちりもらっていきます!

「辞める前に、全部の有給を消化させてください」の一点張りで大丈夫。

会社に迷惑がかかるから…とか考える必要はいっさいありません。

当たり前の権利なので、当たり前のこととして受け取りましょう。

ぼくの場合は、「有給消化の日数分の給与をもらう」という方法で有給消化しました。

これだと最後の給与が増えることになるので、転職活動をするときも少し余裕がでてきます。

わりとオススメなので、ぜひこれも派遣会社の営業担当に相談してみてください。

ハローワークはアテにしない!正社員求人の探し方

ぼくの経験からして、ハローワークの求人はアテになりません。

ハロワの職員も、やる気ある人とない人の差が激しいので頼りになりません。

むしろ、失業したこっちをバカにするような態度のおばさんもいました。(実体験)

転職は、必ず転職サイトで探すようにしましょう。

中小企業であれば、未経験で正社員募集なんてたくさんあります。

20代でそこそこやる気があれば、割とラクに正社員になれるはず。

僕自身、派遣で5年もいたのに転職はわりとあっさり決まりました。

その時も転職サイトを活用して、いろんな求人情報を見ていたのが転職成功の決め手だったと思います。

派遣切りにあうかも!?原因や前兆に気をつけよう

派遣切りの原因

派遣切りの原因はほぼ2つの理由しかありません。

  • 会社の経営が悪化して利益が減ってきた
  • 派遣の3年問題

このどちらかです。

経営が悪化してくると、一番最初にリストラされるのは正社員ではなく派遣社員になります。

これは経営者側から見たら至極当然のことなので、ここを責めても仕方ありません。

誰かをリストラしなければ、会社が倒産して社員全員が解雇されることになってしまうのです。

そして次の3年問題というのは、派遣社員が3年たったら正社員雇用させるという制度です。

しかし、もとから正社員を雇うのであれば会社も正社員を求人募集しますよね。

派遣社員を雇う理由は「誰でもできる仕事だけど人手が一時的に欲しい」という理由じゃないでしょうか。

そのため、3年たつ前に派遣切りをして、また新たな派遣を入れるという問題が発生します。

仕事ができる派遣社員も切られるという現実

派遣社員と言っても、実は正社員より仕事ができる人も割といます。

実際、ぼくも現場でそういった人たちを見てきました。

でも残念なことに、正社員と派遣社員の立場、システムが違いすぎて、それでも派遣切りにあっちゃうんですよね…。

昔は就職氷河期などで正社員の就職が非常に困難な時期がありました。

そういった時期を経験している人たちは「自分はどうせ正社員になれないから派遣でがんばるしかないか…」と思いがちです。

諦めないでください!

就職氷河期のころと今では求人条件がまったく違います。

諦めてしまうまえに、ためしに求人サイトに登録して求人情報を見てみてください。

無料でできるので、見るだけでも損はありません。

きっと、「これなら正社員になれるじゃん…」と思うはずです。

気をつけろ!派遣切りの前兆

派遣切りには前兆があります。

代表的な例を挙げると、

  • 工場の場合は、生産量が落ちたとき
  • 日本全体の景気が悪くなってきたとき
  • 移民の数が増えてきたとき

どの理由も、自分でどうにかするものではないですよね…。

とくに3番めはこれから顕著にあらわれてくると思います。

今でも都心のコンビニ店員の大多数が外国人になっています。

今後は工場派遣などでも、外国人労働者が激増するはず。

日本人を派遣で雇うよりも、外国人を雇う理由は、

  • 辞めない(国をまたいで来ている分、覚悟がある)
  • 低賃金(日本人より安い)

こういった理由から、外国人の派遣はさらに増えてくると予想されます。

たまったもんじゃないですよね…。

派遣切りされない方法なんてない

「一生懸命働いてれば、派遣切りはされない」

「会社に必要とされてるから、派遣切りはされない」

こんなのはキレイ事です。

もちろん一部の会社ではこういったことがあるのは否定しません。

でも、大多数の会社は普通に派遣切りをします。

派遣社員である以上、あなたが有能だったとしても派遣切りの可能性はあります。

それだけに「派遣はすぐにやめて正社員になったほうがいい」とぼくは思っています。

派遣切りにあった時のポジティブな考え方

派遣切りにあうと、そのショックから自己否定をしてしまう方も多くいます。

でも、そんなときこそポジティブに考えましょう!

というわけで「派遣切りなんて大したことないじゃん。むしろよかったわ!」と思える理由を書いていきます。

そもそも、派遣は将来性がない(一部を除く)から辞めてよかった

一部の高度な専門知識を持つ派遣社員(プログラマなど)以外は、派遣社員として働くメリットよりデメリットのほうが大きくなります。

派遣社員というのは基本的に「業務を覚えたら誰でもできる仕事」が多いです。

冷静に考えて、重要な仕事だったら正社員に任せますよね。

僕自身、5年間、派遣で働いていて「これはぼくにしかできない仕事だわ…」って思ったことは一度もありません。

正直、数ヶ月くらい作業を覚えれば誰にでもできます。

誰にでもできる仕事というのは、誰がやってもいい仕事、でもあります。

誰がやってもいい仕事は給料が基本的にあがりません。

例えば、あなたが「この仕事をやるには給料30万円欲しい」って言ったとします。

そこへ外国から出稼ぎに来た方が「その仕事なら給料20万円でいいよ」って言ったとしたらどうでしょうか?

企業としては、誰がやっても同じなら安いほうを選びます。

企業は慈善事業ではなく、儲けを生まないと潰れてしまうので当然ですよね。

ぼくはあたまがいい方ではないので(大学も行ってませんw)これに気づくのに5年かかりました。

気づいてからは転職活動をガッツリしてサッと転職しました。

この時の判断はホントによかったと思っています。

誰でもできる仕事は、今後なくなっていく

工場のオートメーション化もそうですが、誰でもできる仕事というのは今後なくなっていきます。

AI(人工知能)の発達は、すでにマンガや映画の中の話ではありません。

もちろん、人間と同じようなAIはまだまだしばらくできそうにないですが、ごく一部の作業に特化したAIだと、すでに人を超えています。

例えば、さいたま市の役所では保育所の待機児童問題にたいして、署員30人で50時間も掛けて問題を解決していました。

まったく同じことをAIにやらせたところ、数秒で終わり、しかも結果はほとんど変わらなかったそうです。

このようなことが、経理作業、事務作業などルーチンワーク(繰り返し作業)が多いところでどんどん置き換わっていきます。

一昔前はパソコンがなく、書類は全部手書きで膨大な時間を掛けていました。

今はほとんどの書類がデータ化され、手間が大幅に短縮されています。

今後さらに効率化されて、「誰でもできるような仕事」はどんどん自動化されていくことは間違いありません。

働く時間が同じなら、自分の価値を高めるほうがいい

一日、8時間働いたとします。

Aさんは、工場で同じ仕事を延々として8時間を過ごします。

Bさんは、ゲーム開発の仕事をして8時間過ごします。

さて、この二人の過ごした時間は同じでしょうか?

どんな仕事をするのかで、将来的にみると大きな差がでてくるのです。

Aさんはルーチンワークなので、新しい学びや、スキルの向上はありません。

Bさんはゲーム開発という日々進化する仕事をしているので、スキルがメキメキ向上していきます。

企業にとって、欲しい人材はどちらでしょうか。

もちろん、スキルを上げていった人材になります。

「派遣切りにあったらどうしよ…」ではなく「派遣なんてこっちからやめてやるわ!」くらいの気持ちになってきませんか?

派遣切りは誰が悪いなどと考えても仕方ない

「派遣社員をいきなり切るなんてあんまりだ!」

とか

「派遣社員にも人権がある!」

みたいなことを言ったところで、仕方ありません。

もともと契約の終了がくるものとして、派遣社員は存在しているわけですし…。

会社が悪い、国が悪い、だからわたしは被害者だ!と言っても、苦しいだけです。

派遣社員は確かに、正社員よりも気がラクかもしれません。

でも、その分、デメリットはたくさんあります。

派遣会社にもいろいろあり、なかには親身になって考えてくれる会社ももちろんあります。

が、派遣社員は派遣社員です。

会社の経営が苦しくなったとき、正社員と派遣社員のどちらかを減らさないといけないとしたらどちらを切るでしょうか。

そこで、「正社員よりも派遣のあたしのほうが長く働いてるんだからあたしを残しなさいよ!」はなかなか通用しません。

それよりも、自分のスキルを伸ばせる仕事を見つけるほうが建設的です。

まとめ:派遣切りにあったら、正社員へのチャンスと考える

転職は年をとるほどに難しくなっていきます。

ぼくは30代で転職したので、30代はまだまだ大丈夫だと思っています。

しかし、40代になってくるとかなりキビシイかも…。

なるべくなら、年齢が若いうちにスキルを身につける職業に転職したほうが良いです。

聞いた話ですが、36才からwebデザイナを目指して実際になった人もいるようなので、諦めてはいけません。

高度なスキルを身に着けてさえいれば、派遣切りにあったところでサクッと転職ができます。

大切なことは「あなたに社会的な価値があるのか」ということです。

社会的な価値は、スキルの習得でどんどん増えていきます。

派遣切りは、いつおこるかわかりません。

不安を抱えているよりも、前向きに行動することが大切です。

転職を考えているのであれば、在職中に転職サイトで求人情報を見てみるのもアリです。

転職サイトは無料で登録できますし、なにより無料で対面相談もできます。

「派遣だと不安なので、正社員になりたい」と相談してみると、新たな答えがでてくるかも。

相手は転職のプロなので、安心して相談できます。

ぼくの場合は派遣を辞めたのが20代だったので、サクッと辞めてから転職サイトで鬼のように探しました。

正社員はやっぱりいいですよ…。

いい会社を探せば、人間関係も面倒くさくないですし、仕事の実績に応じて給料だってあがっていきます。

派遣切りに不安を感じているのであれば、ぜひ転職を前向きに考えてみて下さい!

ネイティブ広告

ネイティブ広告

サラリーマンでも楽しくできる副業ランキング

  • この記事を書いた人

副業長者ノリスケ

工場の派遣から転職を5回繰り返して年収800万円到達。 ブラック企業もウツも経験済み。 なんとなくではじめた副業が本業よりも稼ぐようになったので起業しました。

-転職

Copyright© お金がないときに.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.